平成28年中野区議会(第2回定例会)本会議一般質問


平成28年6月8日水曜日、中野区議会第2回定例会本会議一般質問に登壇し、以下の内容で質疑を行いました。ご報告いたします。
報告は要約と、2ページ目以降に本会議の議事録を全て公開しています。

質疑内容

  • ICTを用いた新しい施策・事業評価等について
  • マイナンバー制度について
  • 平和の森公園および新中野体育館について
  • 熊本地震を教訓とした災害対策の在り方について

≪一般質問要約≫

○ ICTを用いた新しい施策・事業評価等について

区のICT施策の最終目標は、区民・行政・産業間を繋つなぐことであり、ポータルアプリを開発し、携帯電話・スマートフォンに情報を自動的に送受信できる環境整備等の推進が必要である。

中野FreeWiFiの利用者数を増やす対策は。
ICTCO(一般社団法人中野区産業振興推進機構)等の新しいセンサーを使った実証実験は、イベント参加者数の集計に非常に有効な技術であり、区でバックアップしてはどうか。
ICT施策のさらなる推進のため複合的・重層的サービスが必要と思うが区の見解は。

区長回答

区報やホームページでの周知、路上シートの貼付や利用ガイドの配付、商店街への説明など、認知度を高める工夫を行っている。
区とICTCOが共同で研究を進めており、今後も活動の支援やデータ活用の検討など、相互連携していく。
アプリを活用した情報の収集・発信の強化など、具体的な事業展開を検討していきたい。

○ マイナンバー制度について

①マイナンバーカードの交付の遅れにつきまして、その辺、どのような対応をなされていくかということをお教えください。
②今後さまざまな領域でマイナンバー制度の利活用が推進される中で、区はどのように対応するお考えか?

区長回答

①適宜区報やホームページでカード申請者にお知らせをするとともに、申請者からのお問い合わせについて丁寧に御説明をしていきたい。
②マイナポータルという個人用のサイトをインターネット上に開設し、そこにプッシュ型で情報提供したり、ワンストップでの電子申請などを行うといったようなことが検討されているところです。区といたしましても、区民の利便性向上と行政の効率化を一層推進するため、国の進捗状況を適切に把握しながら、マイナンバー制度に対応した利活用を進めるシステム基盤の整備等に取り組んでまいります。

○ 平和の森公園および新中野体育館について

更衣室やシャワー室の配置、観客席や控室の設置など、現体育館との変更点は。
ジョギングコースには、女性が安心して走れる常に明るい園路が必要ではないか。
陸上トラックでは、運動会などにぎわいのあるイベント開催を望むが、区の見解は。

区長回答

新体育館には、全区レベルの大会が実施できるメインアリーナを整備し、武道場・トレーニング室・会議室等を拡充する。また、屋外テラスやカフェ、売店等を設置する。更衣室やシャワー室の機能については、基本設計の過程で検討していきたい。
園路には防犯上必要な照明設備を設置し、既存樹木は景観の骨格となるみどりは残しつつ、密度調整により明るく快適なものとする。
学校や地域の声を汲み取りながら、活用方法を検討していきたい。

○ 熊本地震を教訓とした災害対策の在り方について

①議会棟を含めて現庁舎で災害時に活用しない部分を点検し、休憩場所の確保に取り組んではいかがでしょうか。
②支援物資が倉庫に滞る事態がメディアから見受けられました。熊本の事例より、中野区においても職員の混乱が予想され、支援物資を各避難場所に送ることが非常に困難だと考えられます。ここで抜本的に支援物資の配布ルールを変えることで職員の負担を軽減させてはいかがでしょうか。

都市基盤部長回答

①災害時の議会棟の活用につきましては、議会としての活用もあると思われますので、基本的に要請することは考えていないところでございます。
②熊本地震の事例を踏まえ、今後区として災害時相互応援協定を結んでいる自治体や団体の円滑な受け入れを行い、被災者の救援や復旧等に活用できるよう、受援の体制を構築し、地域防災計画に反映させていきたいと考えております。

2ページ目以降に全ての議事録を掲載しています。