コンテンツへスキップ 加藤たくま
加藤たくま

中野区議会議員(自由民主党 / 博士(工学))

  • お知らせ
  • プロフィール
  • 政策
  • 活動報告
  • ご寄付
  • お問い合わせ

カテゴリー別アーカイブ: コラム

  • ホーム   /  
  • カテゴリー別アーカイブ "コラム"
ktakuma アゴラ,お知らせ,コラム

アゴラに「中野区の秘史1~3」三部作を掲載しました

【中野区の秘史1 ~中野町+野方町=中野区?の謎~】
http://agora-web.jp/archives/2049524.html

【中野区の秘史2~田中角栄と中野サンプラザ~】
http://agora-web.jp/archives/2049529.html 

【中野区の秘史3 ~中野区役所と自民党本部は兄弟~】
http://agora-web.jp/archives/2049535.html 

ktakuma アゴラ,お知らせ,コラム

アゴラに「コロナ直撃、自治体の懐事情(上・下)」を掲載しました

コロナ直撃、自治体の懐事情(上)中野区を例にリーマンショックから占う
http://agora-web.jp/archives/2048554.html

コロナ直撃、自治体の懐事情(下)中野区はショックをどう吸収すべきか
http://agora-web.jp/archives/2048555.html

ktakuma アゴラ,お知らせ,コラム

アゴラに「都内における公的シェアサイクルは必要なのか?」を掲載しました

“たかが一歩”が生む新たな価値 〜 コロナ支援で飲食店の道路占用緩和

http://agora-web.jp/archives/2048155.html

ktakuma アゴラ,お知らせ,コラム

アゴラに「菅内閣始動に寄せて〜 ダム行政に見る「縦割り」打破に期待」を掲載しました

http://agora-web.jp/archives/2048145.html

ktakuma アゴラ,お知らせ,コラム

アゴラに「都内における公的シェアサイクルは必要なのか?」を掲載しました

以下URLをご参照ください。

http://agora-web.jp/archives/2047232.html

ktakuma アゴラ,お知らせ,コラム

アゴラに「球磨川氾濫の教訓:なにが川辺川ダムを中止に追い込んだのか」を掲載しました

以下URLをご参照ください。

http://agora-web.jp/archives/2047009.html

ktakuma アゴラ,お知らせ,コラム

アゴラに「3密回避の秘策も遅々として進まず 〜 コロナショックもマインドチェンジが追い付かない」を掲載しました

以下URLをご参照ください。

http://agora-web.jp/archives/2046893.html

ktakuma アゴラ,お知らせ,コラム

アゴラに「アフターコロナのまちづくり ~ 山手線外自治体の選択」を掲載しました

以下URLをご参照ください。

http://agora-web.jp/archives/2046430.html

ktakuma アゴラ,お知らせ,コラム

アゴラに「小・中学校におけるオンライン授業の現状とその後の展望」を掲載しました

以下URLをご参照ください。

http://agora-web.jp/archives/2046285.html

ktakuma お知らせ,コラム

加藤たくま活動レポート vol.8発行

コロナ災禍に関するレポートを発行いたしました。

https://kato-takuma.com/kato-official/cms/wp-content/uploads/report/report008.pdf

投稿ナビゲーション

1 2 … 6

コラム

加藤たくまの政策の一端をこちらに掲載させていただいております。
研究職の経験を活かし、科学的知見に基づいた政策を提案させていただいております。

最近の投稿

  • アゴラに「中野区の秘史1~3」三部作を掲載しました 2020年12月31日
  • アゴラに「コロナ直撃、自治体の懐事情(上・下)」を掲載しました 2020年10月18日
  • アゴラに「都内における公的シェアサイクルは必要なのか?」を掲載しました 2020年9月19日
  • アゴラに「菅内閣始動に寄せて〜 ダム行政に見る「縦割り」打破に期待」を掲載しました 2020年9月18日
  • アゴラに「都内における公的シェアサイクルは必要なのか?」を掲載しました 2020年7月21日
  • アゴラに「球磨川氾濫の教訓:なにが川辺川ダムを中止に追い込んだのか」を掲載しました 2020年7月8日
  • アゴラに「3密回避の秘策も遅々として進まず 〜 コロナショックもマインドチェンジが追い付かない」を掲載しました 2020年7月1日
Facebook Pagelike Widget

Tweets

katou_takuma

6年ぶりにGISソフト弄りました。 実力 6年ぶりにGISソフト弄りました。
実力は落ちているけど、ソフトの性能が上がっているため、思ったより簡単にできましたww
研究時代をちょっと思い出しました。
【中野区議会第1回定例会】
新型コロナウイルス対応、2021年度の予算、中野区の中長期戦略を審議する非常に重要な議会が今週から始まりました。
今回は同僚議員の後方支援に徹します。

写真は中野区と連携自治体である千葉県館山市の館山城です。
館山市は私の父の故郷であります。
#中野レンガ坂ギネス世界記録挑戦 
自宅から息子と応援!
【かき氷DAYS 2020】 4連休何もしてなか 【かき氷DAYS 2020】
4連休何もしてなかったので、最終日にプチ贅沢。
三時間並ばないと食べられない「かき氷 和栗」
https://www.nakano-centralpark.jp/news/3086.html
#中野セントラルパーク
#かき氷 
#くろぎ
#今日まで
【中野区立総合体育館 竣工式】 橋本 【中野区立総合体育館 竣工式】
橋本聖子オリンピック・パラリンピック担当大臣をお招きして。

ネーミングライツでキリンレモンスポーツセンターと名付けられました。
素晴らしい施設です。
気軽に使えるところとしてはトレーニングルーム、この機材のラインナップで当面半額200円は安い!
【中野区 BBQサイト】 平和の森公園に 【中野区 BBQサイト】
平和の森公園に念願のBBQサイト完成。
9月から使える予定。
本日は近隣へ煙や匂いがいかないか実証実験。
煙、匂いは炭に脂がたれることで発生します。
使用予定のコンロでやる分には問題はなさそうです。 
#平和の森公園 #BBQ #バーベキュー #中野区
Load More... Follow on Instagram

外部サイトへのリンク

Copyright (C) 2015-2020 Takuma KATO. All Rights Reserved.